腰の筋肉のストレッチ方法をご紹介します。腰の筋肉の柔軟性の低下は腰痛の原因やぎっくり腰の引き金になります。こちらでご紹介するストレッチの方法h腰全般の筋肉の柔軟性を改善させるストレッチとなっていいますので、ス腰の筋肉が硬いと感じている人はぜひ実践してみて下さい。トレッチの基本ルールをお読みになっていない人はストレッチを実施する前にこちら(ストレッチの基本的ルール)をご一読ください。
腰のストレッチ方法
1、両ひざを立て、ひざをゆっくり倒します。
可能な人はここまでひざを倒してもかまいません。
腰と体幹の筋肉がストレッチされていることを確認しながら行いましょう。10秒からはじめ、痛みが出ない人は30秒まで頑張りましょう。
背中~腰のストレッチ方法ー①
1、床に座り、体を捻じりながら曲げていきます。このとき腕を反対側へ伸ばすようにします。
背中~腰の筋肉がストレッチされていることを確認しながら行います。 10秒からはじめ、痛みが出ない人は30秒まで頑張りましょう。
背中~腰のストレッチ方法ー②
1、寝た姿勢でひざをかかえ、2秒ほどかけてゆっくりひざを胸の方向へ抱え込みます。
背中~腰の筋肉がストレッチされていることを確認しながら行います。 10秒からはじめ、痛みが出ない人は30秒まで頑張りましょう。
腰の横の筋肉のストレッチ方法
1、あぐらをかき、体ごと横へ曲げます。(このとき、反対側の手は床についていると支えになり安定します)
腰の横部分の筋肉がストレッチされていることを確認しながら行います。 10秒からはじめ、痛みが出ない人は30秒まで頑張りましょう。
以上が腰のストレッチ方法です。無理のない範囲ではじめてみて下さいね^^